

第5回キンボール体験会および
普及指導者講習会兼交流大会
笹川スポーツ財団SSFスポーツエイド事業

開講式
- 主催
日本キンボール連盟
- 共催
財団法人大分スポパーク21
- 後援
笹川スポーツ財団 、大分県教育委員会、大分市教育委員会、ケベック州政府在日事務所、日本生涯スポーツ学会、梅花女子大学、関西国際大学、国際キンボール連盟
- 協力
NPOフレンドリー情報センター
- 日時
2003年7月27日(日)
- 場所
大分県・南大分体育館
- 講師
前山 直
日本キンボール連盟常任理事・普及部長
大阪府キンボール連盟理事長
日本全国各地にて年間50回以上の講習会を担当
岡田 拳高
日本キンボール連盟常任理事・審判部長
兵庫県キンボール連盟理事長
日本キンボール連盟主催全国大会(ジャパンオープン)他の審判長歴任
北村 尚浩
日本キンボール連盟理事
鹿児島県キンボール連盟理事長
松井 良平
日本キンボール連盟総務部委員
第2回キンボール国際大会日本女子チームコーチ

ルール説明
九州で初の当連盟主催講習会兼交流大会。今回は大分県キンボール連盟設立準備室のある財団法人大分スポパーク21関係者の呼び掛けで90人強の参加者が大分県はもとより福岡県、鹿児島県からも集まり、世代としては小学生、高校生、一般、シニアまでの幅広い年齢層での、まさに生涯スポーツとしてキンボール体験・講習となりました。近く大分県と福岡県では県連盟が設立される予定です。

リードアップゲーム

リーダー講習(右後ろはマスター講習)

交流大会

テレビ局の取材もありました
 
|