

日本キンボール連盟協力事業
第1回ニュースポーツ指導者づくり講習会in北海道

キンボールルール確認
ニュースポーツと呼ばれる「誰もが、いくつからでも、いつまでも親しめる」生涯スポーツを普及、推進するNPOフレンドリー情報センター(会長:京都大学名誉教授 万井正人)主催にて、多くの方のご要望と多くの方のご協力により、初めて北海道で初のニュースポーツ指導者養成講習会を開催致しました。
キンボールを中心に計5種目のルールと指導法を実践的に講習。道央、道南地域の教育委員会・体育協会職員、体育指導委員、レクリ−エーション指導者と幅広い層に参加してもらい、今後もニュースポーツに親しんでもらう機会のひとつとなりました。
キンボールマスターが新たに11人誕生し、白老キンボール協会を中心に北海道キンボール連盟が設立される運びとなり、全道への普及活動が見込まています。
- 主催
特定非営利活動法人フレンドリー情報センター
- 後援
白老町教育委員会、(財)白老町体育協会、白老町体育指導委員会、(財)日本余暇文化振興会大阪分室
- 協力
白老キンボール協会、日本キンボール連盟
- 日時
2003年6月7、8日(土、日)
- 場所
白老町総合体育館
北海道白老郡白老町本町1-1-2
TEL.0144-82-6041
- 実施種目
キンボール、ネットネットゲーム、公式ワナゲ、スカイクロス、ガラッキー
(下記、種目紹介参照下さい。)
- 対象者
ニュースポーツに興味のある方および指導に携わりたい方
- 日程
・6/7(土)
14:30 受付
15:00 開講式
15:15 講習会1日目開始
<キンボールリーダー講習会>
新リードアップゲーム(ボール遊び)紹介他
18:00 <ニュースポーツ体験会>
4種目紹介
19:00 講習会1日目終了
・6/8(日)
9:00 講習会2日目開始
<キンボールマスター講習会兼交流大会>
2班に分かれる。
A.マスター取得を希望する方
試合戦略指導、審判実技試験、普及活動指導他
B.マスター取得を希望しない方
試合戦略指導、交流大会参加
12:00 昼食
13:00 A.引き続き<キンボールマスター講習会>
筆記試験、質疑応答他
B.<ニュースポーツ交流大会>
公式ワナゲ、スカイクロス、ガラッキーの交流大会参加、
質議応答
14:00 講習会終了、閉講式
種目紹介
種目名
|
紹介コメント
|
キンボール |
直径122cm、約1kgの特大軽量ボールを使い、1チーム4名、3チームでプレーする既存のスポーツの概念を超えた新競技。 |
|
ネットネットゲーム |
2人1組で1枚のネットを2人の意気を合わせて張り、ネットの張力を利用しボールを宙に上げるゲーム。創意工夫により楽しみ方も広がります。 |
|
公式ワナゲ |
アンカーリングで逆転可能。新ルール採用により競技性アップ。 |
|
スカイクロス |
布製で安全性にすぐれているリングを何回で目標物のカラーコーンに入れるかを競う競技。 |
|
ガラッキー |
ダ−マと呼ばれる駒をコートに投げ、相手のダ−マを囲む競技。 |
|

|