

第5回キンボールジャパンオープン

フレンドリーの部・ふれあい
大人と子どもが一緒にプレーを楽しみました!
■主 催
日本キンボール連盟
■主 管
大阪府キンボール連盟
■後 援
(社)全国体育指導委員連合、(社)全国大学体育連合、全国小学校体育研究連盟、(財)日本レクリエーション協会、笹川スポーツ財団、(財)日本余暇文化振興会、ケベック州政府在日事務所、日本生涯スポーツ学会、日本幼少児健康教育学会、日本医学会、NPOスローライフ・ジャパン、梅花女子大学、関西国際大学、
鹿屋体育大学生涯スポーツ実践センター、桃山学院大学、大阪府、大阪府教育委員会、大阪市、(財)大阪府レクリエーション協会、(財)大阪市スポーツ振興協会、府民スポーツ・レクリエーションフェスティバル組織委員会、国際キンボール連盟
他 (順不同)
■協 力
梅花女子大学チアリーディング部レイダース、NPOフレンドリー情報センター(順不同)
■協 賛
大塚製薬(株)、ウイダ−inゼリー、(株)オペレーションファクトリー、ミナミ デポルテ、(有)オンデマンド・ベア−ズ、パークホテル臨海、(株)サンラッキー
(順不同)
■期 日
平成16年10月30日(土)、31日(日)
■場 所
大阪市中央体育館メインアリーナ
〒552-0005
大阪市港区田中3丁目1番40号

10/30 選手宣誓
この度上記のとおり大阪市において、標記の全国大会を開催致しました。今大会では過去最多の109チーム、580名余りの参加があり熱戦を繰り広げました。特別競技部門として子どもと大人が一緒にプレーする「フレンドリーの部・ふれあい」も実施できた事を嬉しく思っています。キンボールは、若者だけの競技スポーツでは決してありません。むしろ少子高齢化社会の今日、世代を超えた希有な地域スポーツとして、子どもから70歳を超える高齢者までもがともに一つの大きなボールを操り、ゲームを多彩に楽しむことができる生涯スポーツです。行き届かぬ点も多くありましたが、今大会も多くの方のご協力により終了できました。
「共に生きることを喜び、生きる力をつける」を体感できるスポーツ・キンボールはいつも参加者およびレフリーを含めた運営協力者全員の協力なくしては成り立ちません。宮城県での次回大会では今大会以上に幅広い世代の参加を期待しております。お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。名実ともに「オムニキン」(全ての人のためのスポーツ)の実現化を図っていきましょう。結果は下記の通りです。

開会式にてパートナーシップ制度説明中
■30日大会結果
■フレンドリーの部・ふれあい
特別賞 豊岡ミニモニ(愛媛県・四国中央市)
特別賞 スイングガールズ+1(山形県・東根市)
特別賞 スボーキンクラブE(大阪府・河内長野市)
■ジュニアの部
優 勝 チームKin2 Jr(三重県・阿児町)
準優勝 KTM2(二見北N.S.C)(兵庫県・明石市)
3 位 ガッチャマン(二見北N.S.C)(兵庫県・明石市)
■フレンドリーの部・一般

優 勝 国際武道大学(千葉県・勝浦市)
準優勝 北海道ニッキーズ(北海道・白老町)
3 位 スボーキンクラブC(大阪府・河内長野市)

10/30、31両日 梅花女子大学チアリーディング部レイダースが
応援にきてくれ、盛り上がりました!!
■31日大会結果

■チャンピオンの部・男子

優 勝 一世風靡(兵庫県・加古川市)
準優勝 金城大学NSS A(石川県・松任市)
3 位 O・H・Kくらぶ(兵庫県・神戸市)
■チャンピオンの部・女子
優 勝 金城大学NSS B(石川県・松任市)
準優勝 関西国際大学Aチーム(兵庫県・三木市)
3 位 PLA☆4(石川県・松任市)
■チャンピオンの部・混合

優 勝 阿青連きゅう(三重県・阿児町)
準優勝 Team Lien(福井県・福井市)
3 位 関西国際大学E(兵庫県・三木市)

公式ガイドブックを先行販売しました!

平成16年度日本キンボール連盟理事会も開催

懇親会も大盛況でした!!
 
|