| 
   
 
 「ぎふ清流国体・ぎふ清流大会応援事業」
 第6回キンボール岐阜オープン
 
 
   写真をクリック
  ■名  称  「ぎふ清流国体・ぎふ清流大会応援事業」 第6回キンボール岐阜オープン
 
 ■主  催
 岐阜キンボール連盟
 
 ■後  援
 NPO法人岐阜県レクリエーション協会 羽島市レクリエーション協会
 
 ■期  日
 2010年2月21日(日)
 
 ■場  所
 岐阜聖徳学園大学羽島キャンパス 総合体育館メインアリーナ
  
  このたび、岐阜県岐阜市において上記のとおり、大会を開催いたしました。
 日本列島がバンクーバーオリンピックに湧く中、それに負けない熱い戦いが、ここ岐阜の地で繰り広げられました。遠くは石川県からの参加もあり、ジュニアの部4チーム、フレンドリーの部18チーム、約200名のキンボール愛好者が集い、交流を深めました。想像を超える大勢のご参加をいただきありがとうございました。
 
 試合は「平成24年ぎふ清流国体・ぎふ清流大会」のマスコットキャラクター、ミナモちゃんの始球式でスタートしました。ジュニアの部は各チーム6試合の総当たり戦、フレンドリーは予選4試合・交流戦・準決勝・決勝と行いました。岐阜県の強豪2チームがワールドカップの銀メダリストPLAZA−N☆405に挑んだフレンドリーの決勝戦は、白熱した試合展開となり、会場全体が異様な盛り上がりを見せ、感動の嵐でした。優勝したのは、PLAZA−N☆405。さすがです。そしてなんといっても今回の見どころはジュニアの部。小さい体で、あの大きなボールを懸命に追いかける姿を、岐阜県大会で初めて見ることができ、岐阜県のキンボール普及の大きな一歩となったように思います。
 
 今大会は元気と笑顔そして挑戦する心を合言葉に、キンボールを目一杯楽しんでいただこうと企画・運営に努めてまいりました。参加者の皆様には、早朝から準備・大会運営に至るまでお手伝いを頂き、無事大会を終えることができました。岐阜県キンボール連盟一同、心よりお礼申上げます。本当にありがとうございました。岐阜県のキンボールの普及を願うと共に、今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
 
 
  
 
 
  
        
        
        
 ■結  果○ジュニアの部
  優 勝
 パイレーツ オブ カルビアン
 準優勝
 つかもうぜ DRAKIN BALL
 
 第3位
 テコンドーグリーンズ
 
 第4位
 イオンGIRL’S
 ○フレンドリーの部
  優 勝
 PLAZA−N☆405
 準優勝
 DABIDE
 第3位 アグレッシ部
 
 ○個人賞
 MVP
 田中 宏治 選手(PLAZA−N☆405)
 
 ベストヒッター賞
 奥田 武史 選手(Dの意地)
 
 ベストレシバー賞
 吉田 任之介 選手(テンコドーグリーンズ)
 
 
        
    
 |